趣旨
ここでやってたことのつづきなんですが…。
映画だけでなく美術や舞台芸術、いろんなアートについて書いていきたいです。 つけては途切れ、長いブランクがあってまた始まり…といった気まぐれな日記ですが、まぁよろしく。 *参考リンク* jaja(わたしの本拠地) reckless lectrice(本,DVD,CDなど) jajaの映画のページ(昔の記事) *****おことわり***** 半角英数記号のみのコメント、トラックバック、およびこのブログ( http://jaja.exblog.jp/)へのリンクが元記事に存在しないトラックバックは、受け付けない設定になっています。スパムよけのやむを得ない措置なので悪しからず。 基本的にコメント、トラックバックは大歓迎です。上記設定にご注意のうえ、見知らぬ方もどんどん書き込んでくださいね! カテゴリ
日本映画 中国・香港映画 韓国映画 その他のアジア系言語 中近東の映画 英語の映画 スペイン語の映画 フランス語の映画 イタリア語の映画 ポルトガル語の映画 ドイツ語の映画 ロシア語の映画 その他のヨーロッパ系言語 監督 俳優 音楽 ダンス 演劇 美術 その他の芸術 以前の記事
2007年 07月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 2005年 05月 2005年 04月 2005年 03月 2005年 02月 2005年 01月 2004年 04月 2004年 03月 最新のトラックバック
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
軽い俳優ネタもいっこいきます。
シネフィルイマジカでジョー・ダンテJoe Danteの『エクスプローラーズ』Explorersを断片的に(ちゃんと最初から最後まで見ればよかった…)。85年の作品で少年時代のイーサン・ホークEthan Hawkeとリヴァー・フェニックスRiver Phoenixが可愛い可愛い。 で、思い出したのだけど、似ているけれど違うシリーズ(笑)。 イーサン・ホークと、クリスチャン・ベイルChristian Baleって、両方とも子役からスタートしてるし顔立ちもちょっと似通ってんだけど、イーサンくんは好き、クリスチャンくんはどうも受け付けないんです。不思議…。 芸風のちがいがはっきりしてんのが、ジム・キャリーJim Carreyとコリン・ファレルColin Farrell。コリンは(わたしのアイリッシュ好きも手伝って)大好きなんだけど、ジム・キャリーはずーーーーっと受け付けません(滑稽な役やってもシリアスな役やっても作品じたいは良くても…)。でも、両方ともこのごろなんでもかんでも出過ぎ。 え?全然似てないって? ■
[PR]
by jajaneco
| 2005-03-22 08:10
| 俳優
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||